ファミリーバイク特約について
自動車保険に付帯できる特約
バイクの保険には色々な種類がありますが、バイク保険単体に加入するのではなく、自動車保険に特約として加入できるファミリーバイク特約というプランもあります。
こちらは自動車保険の特約としてつけられる分、バイク保険単体に加入するよりも保険料を削減できますし、補償内容もかなり広めに設定されています。
ご自身が自動車保険に既に加入している場合はもちろん、ご家族が自動車保険に加入していたらそこに特約としてつけてもらえないか確認してみるといいかもしれませんね。
補償の対象になるバイクは?
ファミリーバイク特約は自動車保険の特約としてつけられますが、どんなバイクでもOKということではありません。
125cc以下のバイクのみが対象ですから、それ以上の大型バイクに乗っている場合は別途バイク保険に加入する必要があります。
ただしファミリーバイク特約の対象になるミニバイクであれば何台でも補償がOKというのが大きなメリット。
自宅に所有しているミニバイクが数台あるという場合全てのバイクが補償対象になりますから、家にバイクが何台かある人にとって強い味方ですね。
自分のバイクだけではなく他の人から借りているミニバイクも対象になることがありますから、ミニバイクであればかなり対象が広いと思います。
また補償対象は本人はもちろん、配偶者や自身の同居家族、別居の家族でも自身の未婚の子供も対象です。
ファミリーバイク特約の名にふさわしく同居家族以外のファミリーでも対象となりますから、それぞれの家庭でバイクを持っている場合、どちらのミニバイクの補償対象になります。
離れて一人暮らしをしている家族が持っているバイクなども対象ですので、いざと言う時も安心ですね。
補償範囲について
事故が起きたときの補償範囲も幅広いのがファミリーバイク特約の特徴です。
いくつかプランがあるのですが、対人対物はもちろん、自損事故や相手がある事故に対して補償してもらえるプランもありますので、いざと言う時にも安心。
補償内容が増える分保険料もアップしますが、バイク保険料単体で加入をし直すよりは特約で加入をする分お得に加入できます。
自損事故に対して補償してくれるプランの場合、相手側のケガはもちろんですが自分がケガをした場合でも補償してもらえます。
加入しているプランによって単独事故のみ補償してもらえることもあれば、人身損害補償から各種補償してもらえる場合もありますので、細かい補償内容や特約部分をチェックしましょう。
普段のバイクに乗る頻度はもちろん、保険料や補償内容など諸々考えた上で、特約に入るのか、バイク保険単体に入るのか考えてみることをおすすめします。