バイク保険の等級について
バイク保険の等級制度について
バイク保険には等級という制度があり、自分がどの等級かによって保険料が変わってきます。
等級は1級から20等級まで用意されており、スタートは6級から、無事故で保険を使わずに1年間過ごす事で、7級、8級とどんどん等級が上がっていく仕組みです。
20等級になると保険料の安さが雲泥の差ですから、とにかく等級を上げる為に日々安全運転をすることが大切ですね。
等級は6級からスタートしますが、事故を起こすなど何か起きたらその分等級が下がっていきます。
等級が下がると当然その分保険料も上がりますから、充分気を付けないといけないですね。
バイク保険を使った場合等級はどうなる?
事故などが起きてバイク保険を使った場合、等級はその分下がってしまいます。
自損事故、相手が居る事故どちらの場合でも等級が下がり、事故が起きた翌年の契約から等級が3つ下がってしまうんです。
一気に3等級下がってしまいますからショックかもしれないですけど、その分補償は使えますから、次回から気を付けるようにすればOK。
ただし、事故を起こしてもノーカウントになるタイプの事故もあります。
例えば弁護士費用等補償特約事故の場合や、搭乗者傷害保険事故の場合は等級が下がらず、無事故として等級が翌年1つ上がります。
事故を起こしたら何でもかんでも等級が下がるというわけではありませんので、自分がもし事故を起こしてしまったら等級が下がる事故なのかどうか、1度確認する事が大切です。
また支払保険金の大小は等級には影響ありません。
あくまで対象の事故が起きたことで補償を受けたかどうかが判断基準となりますので、そこまで大きな事故では無い場合は下手に任意保険を使わずに、自賠責保険からのみ補償をした方がいいかもです。
事故を起こした時には保険料の具合とかも考えてどうするべきか考えた方が良いかもしれません。
等級が1度下がってしまっても事故を起こさずに過ごせば例年等級は元に戻りますので安心して下さい。
等級が下がったからと自暴自棄にならずに、安全運転を心がけるようにしましょう。
等級は引き継ぎも可能
保険会社を変える場合、等級はリセットされるわけでは無く引き継ぎとなります。
せっかく20等級になったのに保険を変えたらまた6級からスタートになったということはありませんので、前の保険での等級を新しい保険会社に伝えて、引き継ぎ手続きをしましょう。
逆に事故が起きたときの等級も引き継ぎをされてしまいます。
等級が下がっていることを隠して保険に加入をしてもバレてしまう可能性が高いですので、新しい保険に加入をする際に嘘をついたりせず、自分の等級を正しく申告するようにしましょう。